BMW 3シリーズワゴン
325i ツーリング
ハイラインパッケージ
エンジン起動不可、バッテリーチェックランプ点灯
BMW 3シリーズワゴン
325i ツーリング
ハイラインパッケージ
エンジン起動不可、バッテリーチェックランプ点灯
お客様より BMW 3シリーズワゴン 325iにて
エンジンがかからないとご相談があり
修理をご依頼いただきました。
症状及び状態の確認
早速症状を確認すると、
バッテリーランプの点灯を確認することができました。
通常ならバッテリーやオルタネーターの交換だけで完了しますが
今回は違いそうです。
ランプの点灯に加え、モーター起動音
(エンジンをかける時のキュルキュルという音)がしません。
診断機によるとエンジン起動部のエラーが出ていました。
電力が足りるのにエンジンがかからず、起動音もしない。
この場合、スターターモーターの故障の可能性が高く
交換が必要とされます。
お客様と修理費のご予算や順番についての相談を行い
まずはスターターモーターの交換を
してみることになりました。
修理実施
早速交換を実施していきます。
エンジンルームを開けて写真黄枠の内側に辿り着くために
カバーを外していきます。
この作業はインテークマニホールドの取り外しが必要で
少し時間のかかる作業です。
開けた先の写真黄枠内にあるスターターモーターが
故障していました。
症状及び状態の再確認
交換したスターターモーター(右)と新品(左)の写真です
ふき取り等を実施したあとですが、見た目には差があります。
今回はお客様と相談を重ね、
費用を抑えるために社外品を使用しました。
エンジンチェックランプの点灯も解消され
無事エンジンの起動もできました。
走行テスト後の診断機による再検査も問題なく、修理は完了です。
ご依頼ありがとうございました!
作業完了
今回のような過走行車両の修理では、
確認を重ねてひとつずつ症状の原因を究明し、修理を行っていく必要があります。
今回の修理部品のように時間を経て経年劣化や汚れのある部品を
中古品等に変えてしまうとまたいずれ再発する可能性が高く
避けるべき事であったためお客様と相談をし、新品の社外品を使用しました。
純正品との性能の差も問題なく、テスト走行を実施しても良好な状態に
戻ったためこれによって抑えられる費用は大きくなりました。
相模原自動車では
故障や異常の大小を問わず、修理を承っております。
お気軽にお問い合わせください。
皆様のご相談、おまちしております。
今回の修理車・詳細
【メーカー】BMW
【車種】3シリーズワゴン 325i スタイルツーリング ハイラインパッケージ
【型式】ABA-VS25
【年式】2008年
【走行】12万km
【症状】エンジン起動不可、バッテリーチェックランプ点灯
【処置】スターターモーターの交換